セミナー案内, 歯科医師向け ペンエンド九州支部、沖縄県那覇市講演会のお知らせ (令和元年10月14日) Author ecj Date 2019年7月27日 沖縄県那覇市講演会のお知らせ (令和元年10月14日) 沖縄県那覇市においてペンエンド九州支部講演会を行います。 上の写真は以前の講演会の様子です、みなさん非常に熱心に聞き入っていただけました。 この講演は
コラム Q:痛みはないのですが、根管内に治療の器具が破折していると言われました。大丈夫でしょうか? Author ecj Date 2019年7月23日 A:破折している状況により対応が変わりますので、詳しい診査診断が必要です。 治療器具の破折(ファイル破折)は避けられないのでしょうか? 治療器具の破折(ファイル破折)は偶発症であり、頻度は高くないものの1
書籍紹介 藤本研修会 Standard Textbook 1 Endodontology Author ecj Date 2019年7月9日 藤本研修会 歯内療法コースのバイブル! PESCJ(ペンエンドスタディクラブインジャパン)メンター石井宏が編著し、ペンエンド講師陣が執筆したグローバルスタンダードの歯科治療についての解説書を紹介いたします。 本研修会 歯
コラム Q:大きい虫歯があるので神経を取らなきゃいけないかもしれないと言われました。痛みがなくても神経を取らなきゃいけないでしょうか? Author ecj Date 2019年6月18日 A:痛みがあるかどうかが神経を取る取らないの根拠になる訳ではありません。 虫歯は細菌による感染症です。虫歯を治療する為には、細菌感染が起こっている部分を取らなくてはいけません。ですので、痛みがなくても、神経
学会報告 高雄歯科医師会(台湾)との学術交流会(2019年4月28日) Author ecj Date 2019年6月11日 2019年4月28日に台湾の高雄市にて上松丈裕先生が所属する青森歯科医師会と高雄歯科医師会の学術交流会が行われました。 当日は高雄市歯科医師会会館の落成式も行われその歯科医師会館での初めで行われる学術大会となり台湾と青森
学会報告 ポスター発表を行います<田尻康樹先生>(第40回日本歯内療法学会学術大会) Author ecj Date 2019年6月7日 第40回日本歯内療法学会学術大会において田尻康樹先生(大阪府大阪市開業)がポスター発表を行います。 テーマは「ラバーダム防湿を再考する」です。 日時:2019年6月15日(土)、16日(日) 場所:タワーホール船堀 <抄