セミナー案内, 歯科医師向け <東京開催 >コンセプトに基づいた根管治療セミナー Author ecj Date 2015年11月24日 NPO法人ECJです。 セミナー情報を更新しました。 歯内療法ハンズオンコース 生物学的コンセプトに基づいた歯内療法 講師:高橋宏征 湯本真幸 場所:㈱松風 東京支社 日時:2016年3月6日10:00~17:00 お申
ペンエンド認定医紹介 湯本真幸先生 Author ecj Date 2015年11月17日 今回は埼玉県で勤務されています湯本真幸先生のご紹介をさせていただきます。 2006年 日本大学 歯学部 卒業 2008年 オレンジ歯科クリニック勤務 2011年 ペンエンドスタディクラブインジャパン修了 2012年 ペン
コラム 根管治療を続けるよりもインプラントにしたほうがよい と言われたのですがなぜでしょうか? Author ecj Date 2015年11月10日 主治医の先生の判断では根管治療で治る確率、可能性よりも抜歯して インプラント治療をする方が治る確率、可能性が高いと判断されたのかと考えられます。 <2005.9~2006.12 東京医科歯科大学むし歯外来
セミナー案内, 歯科医師向け <大阪開催>コンセプトに基づいた根管治療セミナー Author ecj Date 2015年10月27日 <大阪開催>セミナー情報を更新しました。 歯内療法ハンズオンコース 生物学的コンセプトに基づいた歯内療法 講師:神戸良 山本信一 場所:㈱松風 大阪営業所 日時:2016年1月24日10:00~17:00 お申し込
コラム 根管治療をした歯を歯周病で抜いたほうが良いと言われました。残す方法はありませんか? Author ecj Date 2015年10月20日 歯周病が進行しているように見える歯でも状態によって残せる場合があります。 症状やレントゲン、その他各種診査から進行した歯周病のように思われても、実は原因が根の中にある場合があり、そのようなケースでは「根管治療」で治る事
ペンエンド認定医紹介 根井俊輔先生 Author ecj Date 2015年10月13日 今回はPESCJ5期認定医の根井俊輔先生を紹介させていただきます。 1986 鹿児島大学歯学部卒業 1989 宮崎県宮崎市にて開業 2014 ペンエンドプログラムインジャパン終了 2